「ダイエットのためには、筋トレの前後どちらに有酸素運動したら良いんですか?」たまにご質問を受ける内容です。
素晴らしい質問ですね。
目的がダイエットなのであれば、結論は〈筋トレの直後に有酸素運動をする〉ことがオススメです。
では、それぞれのメリットとデメリットを述べていきます。
【筋トレ→有酸素】
ウォーミングアップ後、筋トレをしてその直後に有酸素運動をする場合のメリットは、主に2つあります。
デメリットは…うーん。ダイエットにおいては、あまりないですが、強いてあげるならというものを書いています。
メリット①
筋トレをおこなうと成長ホルモンが分泌します。この成長ホルモンが活性化した状態で、有酸素運動をすると運動初期から体脂肪を優先的にエネルギーとして使いやすくなるため、ダイエット効率が高まります。これは長期的にみたメリットとなりますね。
メリット②
有酸素運動を、ジョギングなど日常の動きに近いものを選択すると、日常生活動作でも代謝が上がる動きができてきます。
筋トレ直後に有酸素運動をおこなうと、鍛えた筋肉を有酸素運動で協調的に働かせることができてきます。
デメリット
ダイエットにおいてのデメリットを強いてあげれば、筋トレをおこなった疲労によって、有酸素運動強度が上げにくいことが挙げられます。強度が上げにくくなることで、消費エネルギーが下がる可能性があります。
私もよく筋トレ後にランニングしますが、ランニング時だけの時と同じ速度で走るのは気合いが必要になりますね。笑
【有酸素→筋トレ】
有酸素運動を始めにおこなってその後に筋トレをおこなうメリットとデメリットを書いていきます。
メリット
有酸素運動時にフレッシュなため、速度などの運動強度を高めやすく、消費カロリーが高くなることがメリットです。
デメリット①
始めに有酸素運動をおこなうため、糖質を先にエネルギーとして使いやすく、体脂肪を優先的にエネルギーに変えられないことがデメリットです。
デメリット②
有酸素運動を始めにおこなうことで、疲労がたまり、筋トレでパワーが出しにくくなります。
最大パワーを発揮することで、筋トレの効果がより高まり、筋肉をつけることが効率的となるため、長期的に見るとこれは大きなデメリットとなります。
筋肉がつくと、代謝アップするため、筋トレはできるだけフレッシュな状態でおこなうとよいです。
【まとめ】
要約すると、ダイエットのためには、〈筋トレ→有酸素運動〉が理想です。
ダイエットは、脂肪を効率的に落とすことがポイント。
同じ時間ワークアウトするならば、後に有酸素運動をおこないましょう。
くびれ美人代表 畑紀寿