スクワットは姿勢、カラダの使い方で筋肉の活動が大きく変わりますひ、フォームによってケガのリスクが高くなることがあります。
まず大前提として、骨盤から上の部分である背骨が丸まったり、反ったりせずに〈真っ直ぐを保っている〉ことが欠かせません。
上半身を前傾させるスクワットでも垂直に立たせたスクワットでも、背骨が丸まったり過剰に反ってしまうと、腰や首を痛めることにつながります。
そのほかの基本としては、〈足の人差し指と膝のお皿の真ん中が一直線〉という点もポイントです。
通常のつま先が前に向くスクワットでも、四股踏みのようなワイドスクワットでもそのポイントは意識すべきですし、前捻角が強い場合などでもそこは一致します。
そのほかでは、目的によってフォームや使い方が異なります。
例えば、太もも前側をメインに鍛えたいなら、足のスタンス幅を狭くして、上体の前傾はあまり出さずに重心をつま先の方へ乗せながらおこなうことになりますし、ヒップを主に使いたいならば、上半身の前傾はある程度出しつつ、重心は踵よりにかけて膝の曲げる角度の出し過ぎには注意が必要になります。
どこの筋肉をメインに鍛えたいかで、フォームや使い方は変わりますが、基本の2つは崩れてはいけない部分ですね。
くびれ美人代表 畑紀寿