動きやすい部位と動きにくい部位

ケガのないバランスのよい健康的なカラダ、アンチエイジングボディのためには、【動きやすい部位】と【動きにくい部位】のバランスを整えることがとても大切になります。

動きにくい部位は、動きやすい部位で補完、代償されて動きやすい部位のオーバーユース、すなわち過剰な動きとして関節(特に近い関節)に負担をもたらします。

例えば、足首が硬く動きにくい状態にあると、膝関節が過剰に動きやすくなります。股関節が動きにくいと、上の位置にある仙腸関節や腰、もしくは下の膝が過剰に動き過ぎて、膝や腰に負担がくることが見受けられます。

ボディメイク的にのべると、膝周りばかり使うと、太ももの筋肉太り、さらには膝周りの筋肉でも外側と内側のどちらに過剰な負荷があるかで、太もものシルエットも変化します。

背骨も同じように、胸椎が硬いと上側の首、下にある腰に負担がきます。

私のパーソナルトレーニングでは、トレーニング前にこの〈動きにくい部位〉と〈動きやすい部位〉のバランスをとり、その後でトレーニングに入ります。

このバランスをとることで、健康でバランスのよいシルエットを作りやすくなるのです。

くびれ美人代表 畑紀寿

まずは体験レッスンに
お越しください

体験レッスンのお申し込みはこちら
PAGE TOP