
ヒップラインを上げる
2019/11/11
ヒップアップやラインを上げるのと、ビッグヒップ作りは異なります。 スゴくざっくり説明すると、ヒップアップ、ヒップラインを上げるためには負荷よりも、筋肉を短縮させたポジションで働かせるトレーニングが必要です。 筋肉の強さよ …

呼吸トレーニングの意図
2019/11/10
腹式呼吸、胸式呼吸、腹圧呼吸、胸腹式呼吸など呼吸トレーニングでは、お客様の状況に応じて選択していきますが、ウエストのサイズダウン、ダイエットの場合には、腰痛などの痛みがなければ、私は腹式呼吸から入ります。 ウエストのサイ …

あと3kg痩せたい方へ
2019/11/09
私のダイエット希望のお客様の目標に「体重をあと-3kg落としたいんです」というお声がしばしばあります。 体重-5kgとか-10kgではなく、なぜか-3kgという目標ダイエット数値が多いんです。この理由が何故かの断言は、今 …

上体起こし腹筋は猫背を誘発させる?
2019/11/08
昨日の神田駅のホテルは値段がリーズナブルなのに部屋が広くて快適でした。青山店出社前のカフェでこのブログを書いている畑です。 本日のブログは、シックスパックを目的にすることが多い、【上体起こし腹筋】についてです。 有名な腹 …

プロテインを飲んだら太る?
2019/11/07
始発新幹線で青山店へ向かっている車内の畑です。 今日はそんなに寒くないですね。始発だと携帯も鳴らないですし、人も少ないので、仕事ややりたいことに没頭できる素晴らしい時間です。 ↑横も空いているので、つい荷物を置いちゃいま …

スプリットクリーン
2019/11/06
本日のスタッフ研修は、【スプリットクリーン】でした。 スプリットクリーンの効果は、走力向上、瞬発力アップがメインではありますが、全身運動のため筋力向上、アンチエイジングともなります。 ↑下降局面から反動を使い、前上方へバ …

高強度腹筋トレーニング
2019/11/05
本日は、腹筋に自信がある方へトレーニングメッセージです。 ドラゴンフラッグ!下腹部だけでなく、上腹部にも効いてきます。 ↑こちらが正式なドラゴンフラッグです。 上体と両足が【九の字】、すなわち腰を持ち上げても太ももが真っ …

体重あたりのたんぱく質摂取量
2019/11/04
厚生労働省の推奨する1日当たりの摂取たんぱく質量は、体重1kgあたり1gですが、筋肉をつけようと考えて行動している方では、最低1.5g摂取することが大切です。 さらに糖質制限をしている場合は、糖新生(糖の足りない部分を補 …

外腹斜筋と姿勢
2019/11/03
姿勢改善は、ボディメイクだけでなく、換気効率アップ&血流促進によってダイエット、アンチエイジングにもなります。 本日は、腹筋群の1つである【外腹斜筋外側繊維】と姿勢の関係について書いていきたいと思います。 【外 …

新宿のパーソナルトレーニングジム体験
2019/11/02
昨日の夕方は、新宿のパーソナルトレーニングジムに顧客として体験に行ってきました。 たまに「畑さんはなんでほかのジムに体験行くんですか?」と聞かれるのですが、本やセミナーだけでは一流のパーソナルトレーナーになれないと思うか …